こんにちは、今回はユースフルな「LEDランタン」を購入したのでレビューします。
目次
夜の道が暗くて怖いなと感じたことはありませんか?
この商品を購入する以前は、アウトドアや夜に外を出歩く時に不便を感じていました。
街中を外れると夜は薄暗くて怖い
アウトドドアって昼間はいいのですが、夜になると照明はないし視界は凄く悪くなります。
また夜道を歩いている時も不便でした。特に不便だと感じていたのが、花火大会からの帰り道です。
大体花火大会って都市部では行いませんよね。大体川沿いか港付近で行うかです。
こういう場所付近って夜になると照明がないんです。
特に堤防沿いの道なんて、照明なんてありません。そんな暗闇の中を歩いて帰るわけですから、凄く歩くづらなかったのです。
スマホのライトでは心もとない
ただでさえ普段から人が歩いていない堤防沿いの道なので、道路コンディションも悪いですし。そこで携帯電話のライト機能を明かり代わりに使っていました。
これで応急処置的な物は出来るものの、少しマシになったというだけ。
しかもこれだと私一人分ぐらいしか明るく出来ません。広範囲で照らす事は可能ですけど、そうすると光は弱くなってしまって夜道を照らすには不十分な明るさとなってしまいます。
私一人なら自分の足元だけを照らして帰ればいいんですけど、家族と一緒に花火大会に来ているわけです。
家族をスルーして私の足元だけを照らすわけにもいきません。
なので毎回花火大会へ行く度、帰りの夜道の暗さに不便さを感じていました。
LUMENAプラスで暗くて不便と感じることはなくなった
この不満を解消する為に購入したのが、LUMENAからリリースされているLUMENA(ルーメナー)プラスです。アウトドアショップに出掛けた時に発見しました。
小さいのに抜群の明るさ
実際にお店でお試しで使ってみると、その明るさにビックリ。
この時は昼間だったのですが、それでも明るい!と感じる程でした。こうしてLUMENAプラスを購入したわけですが、明るさは段違いです。
最大1800ルーメンという明るさだけあり、スマホのライト機能とは雲泥の差でした。自分の足元だけでなく、家族の足元も余裕で照らします。
しかも明るさは数倍で、これなら暗い夜道を歩いていても、躓いて転んだり虫を踏んづけてしまったりなんて事も防げます。
今年はの自粛ムードのせいで花火大会には二回しかいけてませんが、いつもの夜道は別次元の明るさ。
それにこれだけ明るいと周囲の人にも影響を与える事が出来るんですよね。
夜道でもぶつかる心配なく歩ける
花火大会って不思議なもので、花火帰りの客もいれば、打ち終わったにも関わらず花火大会の打ち上げ場所へ向かう人というのもいます。要するに対向してしまうわけです。
以前だとお互いの存在をなかなか確認出来ず、目の前まで来てぶつかりそうになるなんて事もありました。でもルーメナープラスを使っているとその心配はまったくありません。
こちらも相手もルーメナープラスの明るさでお互いを遠くからでも認知し、ぶつかる前に進路変更してしまうので。
もちろん夜道を散歩する時とかでも便利です。普段の夜道は街灯がある為、堤防沿いのような真っ暗な道ほどの恩恵は感じませんが。
またアウトドア時も助かっています。車中泊した時に周囲を散歩したりするんですけど、これだけ明るいと昼間のように歩けます。
LUMENAプラスは夜の散歩にも役立つ
今年は花火大会がほとんど開催されなかったので、花火帰りの夜道ではあまり活躍する機会は少なかったです。
もちろんその時の活躍ぶりはすさまじいです。
ですが来年、自粛が解禁されて花火大会が普通に開催されるようになったら、大活躍してくれそうなのでこれは期待しています。
夜の散歩にあるのとないのでは大違い
他に普段役に立っている場面についでですが、これは夜のお散歩で助かっています。
私の住んでいるのは中核市の中心部(市役所や県庁まで1km程度)なので、道路沿いに街灯は沢山あります。
ですのでLUMENAプラスなしでも歩く事は可能なのですけど、それでもLUMENAプラスを持って歩くのとでは違うんです。
足元を照らすという事に関しては、それ程重要ではありません。街灯でも十分ですし、道路も堤防沿いのように痛んでません。
問題は周囲の人から認知してもらえるという点ですね。車は車道を走っており、私は歩道を歩いています。
自転車に接触する危険性がなくなる
ですので車はあまり関係ありませんけど、自転車相手だと凄く便利なんです。自転車って無灯火が多いですし、車道ではなく歩道を走行する人やながらスマホで運転する人が未だ沢山います。
こういう状況なので、歩道を歩いていても危険なんです。
でもLUMENAプラスを使っていると、さすがに自転車も気づくのでしょう。
LUMENAプラスを使って夜の散歩をするようになってから、自転車と接触しそうになった事は一度もありません。おかげで安全に夜の散歩が出来るようになりましたし、助かっています。
LUMENAプラスがおすすめな人とは?
というわけで、このLUMENAプラスがおすすめなのはこんな人です。
花火に行ったり、夜出かけることが多い人
花火のネックは帰りの夜道だと思います。女性は歩きづらい服装をしている事が多いです。
普段は着ない浴衣を着たり、靴は歩きやすいスニーカーとかではなく浴衣に合わせた下駄を履いたり。
相当夜道は歩きづらくなっています。
仕事などの帰り道が暗くて不安な女性
街灯の少ない地域に住んでいる方なら私以上の恩恵を受けられるでしょう。
またその明るさで存在感をアピール出来るので、周囲の人との交通トラブルも未然に防げます。
車中泊する人
車の中のライトって薄暗いですよね。夜に子供を乗せると、その薄暗さに怖くて泣かれてしまったこともありました。
車中泊をする場合は明るく照らされて重宝すると思います。
LUMENAプラスは外出時の必需品
車中泊やキャンプした時なんかも便利です。ルームランプ代わりに使えますし、夜道を照らしてくれるので周囲を探索したりなんてことも安全に出来ます。
あとはモバイルバッテリーとしても使える点もお勧めしたいですね。20000mAhの大容量なので、スマホ一台ぐらいフル充電しても余裕です。
LUMENAプラスは照明とモバイルバッテリーの両方の能力を兼ね備えていますので本当にユースフルなランタンです。外にお出掛けする際には是非もっていって欲しい商品です。